日本天文学会林忠四郎賞 推薦要領
2024年度 日本天文学会 林忠四郎賞受賞候補者および
欧文研究報告論文賞受賞候補論文推薦のお願い
2024年8月
林忠四郎賞選考委員会
標記の二つの賞について,受賞候補者と論文の推薦をお願いします.締切は両賞とも2024年11月5日(火)(必着)です. 以下に述べるそれぞれの要領に従って記入した推薦書を「〒181-8588 東京都三鷹市大沢2-21-1 国立天文台内 日本天文学会宛」に郵送してください(論文賞についてはe-mailも可). なお,封筒には「林忠四郎賞候補者推薦書」または「欧文研究報告論文賞候補推薦書」と表記してください.特に返送等のお申し出がない限り,推薦書類は選考後に破棄します. 授賞式は,林忠四郎賞については春季年会時,欧文研究報告論文賞については秋季年会時の会員全体集会にて行う予定です. 林忠四郎賞の推薦は2年間有効です(2年目に更新書類の送付も可). 欧文研究報告論文賞の推薦は毎年リセットされます. 「原則として1年に2件以内」と内規に定めがありますので,優れた論文であっても受賞に至らない場合があります. その場合,優れた論文は複数回推薦していただくことを奨励します.
(欧文研究報告論文賞の情報は左の一覧よりご覧ください。)
2024年度(第29回)林忠四郎賞 推薦要領
この賞は,林忠四郎博士が1995年11月に第11回京都賞を授与されたのを記念し,「後進の天文学研究を奨励するため」として同博士より日本天文学会にいただいた寄付を基金にして設定されたものです. なお,本賞は,他薦のみとなっています.
対象 | 広い意味での天文学(天体物理学,宇宙物理学,他の関連テーマも含む)における独創的でかつ分野に寄与するところの大きい研究業績に対して授与する. |
---|---|
受賞資格 | 本年度当初においてすでに本会正会員である者(個人または少人数の研究グループ). |
授賞件数 | 原則として1件. |
賞状等 | 本賞として賞状,副賞として賞牌(メダル)および賞金(30万円)を授与する. |
推薦書の形式 | 表題は「2024年度林忠四郎賞候補者推薦書」としてください.A4サイズの用紙に,次の順序で横書きにしてください.
|
送り先 | 封筒には「林忠四郎賞候補者推薦書」と表記し,「〒181‒8588 東京都三鷹市大沢2‒21‒1 国立天文台内 日本天文学会宛」に郵送してください. |
締切 | 2024年11月5日(火)(必着) |