![]() |
タイトル
|
著者
|
color | 白黒 |
| 目次 | ||||
| サッカーボール型分子C60の天文学 | 相原 惇一 | |||
| 分子雲コアのよりよいプローブを求めて | 長浜 智生 | |||
| 駆け抜けて行った「新天体」たち | 香西 洋樹 | |||
| NGC4258の高速・水メーザの発見 | 三好 真 | |||
| 月報だより | ||||
| 日本天文学会1993年春季年会プログラム | ||||
| 〈天体列伝(17)〉長周期変光星:ミラ | 佐藤 英男 | |||
| 編集部より |
![]() |
タイトル
|
著者
|
color | 白黒 |
| 目次 | ||||
| 我が宇宙一家の謎―混迷する宇宙論― | 郷田 直輝 杉山 直 |
|||
| 銀河・銀河団の回転速度関数 | 嶋作 一大 | |||
| 野辺山天文台観光協会だより | 服部 邦彦 | |||
| 美保関隕石と直方隕石 | 島 正子 長尾 敬介 |
|||
| 銀河の回転曲線が磁場で説明できるのだろうか? | 藤堂 泰 | |||
| 月報だより | ||||
| 星空市場「意見」 | 永山 幸男 | |||
| 〈天体列伝(19)〉合体銀河アープ220 | 谷口 義明 | |||
| 編集部より |
| タイトル | 白黒 |
| 総目次 |