1992年1月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT 大気圏外からの宇宙観測 牧島 一夫
EUREKA レンズ・アンテナの電波天文学・測地学への応用−反射鏡の限界を破る− 白鳥 裕
入交 芳久
越石 英樹
崔 容碩
阪本 成一
半田 利弘
近田 義広
浮田 信治
面高 俊宏
平野 尚美
松本 欣也
宮脇 亮介
天球儀 ラーマの海と大気−スペースコロニーの物理学B− 福江 純
ASTRO NEWS 今度こそ惑星発見か? 油井 正生
ASTRO NEWS ハッブル宇宙望遠鏡によるライマンαの森の観測−遠宇宙と近宇宙を結ぶ虹の架け橋− 村上 泉
ASTRO EXPRESS F型超巨星が示すカオス的脈動.,木星の外衛星の高精度アストロメトリ,速いX線変動を示すセイフェルトI銀河,The effects of black hole rotation on line profiles from accretion discs,降着トーラスからの磁気圧加速ジェット,中性子捕獲実験と元素合成.,ROSAT−「ぎんが」によるBL Lac天体Mkn 501, Mkn 421の観測,X線観測から見たセイファート銀河の統一モデル,NGC7538 IRS9の超高速分子流 相川 利樹
中村 士
木下 宙
香西 洋樹
早川 幸男
小嶌 康史
福江 純
永井 泰樹
槇野 文命
粟木 久光
長谷川 辰彦
書評 コスミック・カタストロフィ−(上)(下) 堂谷 忠靖
書評 銀河にひそむモンスター 福重 俊幸
雑報 第5回天文教育研究会報告 沢 武文
追悼 長谷川博一先生のご逝去を悼む 舞原 俊憲
シリーズ 天体列伝(1) オリオンKL天体−数千年前に産声を上げたばかりの原始星− 長谷川 哲夫
月報だより  
星空市場 ゆずります 「編集部より」  
表-3  
表-4  

1992年2月

タイトル
著者
画像
表-2 賛助会員名簿,日本天文学会入会案内  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT 褐色矮星を搜索せよ 舞原 俊憲
長田 哲也
EUREKA 簡単な電波望遠鏡とオーロラ 前田 耕一郎
天球儀 ラーマに降る雨−スペースコロニーの物理学C− 福江 純
ASTRO NEWS ROSAT衛星による深宇宙探査 槇野 文命
ASTRO NEWS Z=2.2867の銀河IRASF 10214+4724のCO輝線の観測 石附 澄夫
坂本 和
ASTRO EXPRESS 光度の大きな隆着円盤における準周期的振動現象,宇宙背景輻射の非等方性の四重極子成分の解析による銀河形成モデルヘの制限,The correlation function of the 4-12 keV X-ray background intensity measured with the GINGA LAC,測地線章動,A Sectroscopic Study of PU Vulpeculae,アイラス14348-1447の近赤外二次元分光観測,隱されたクエーサーの証拠,広い赤外輝線,Laboratory detection of HC9N using a Fourier transform microwave spectrometer,A γ-ray burst preceded by X-ray activity 奥田 享
嶺重 慎
郷田 直輝
林田 清
福島 登志夫
金光 理
中島 紀
飯田 実
大島 康裕
遠藤 泰樹
村上 敏夫
雑報 日本天文学会「天体発見賞」 香西 洋樹
雑報 日本学術会議だよりNo.23より抜粋,第15期活動計画決まる 日本学術会議広報委員会
雑報 天文学の普及をめざして「教育・研究者の集い」の報告 黒田 武彦
書評 TV評『銀河宇宙オデッセイ』 石附 澄夫
書評 宇宙の起源 堂谷 忠靖
月報だより  
シリーズ 天体列伝(2)Tタウリ星−もうひとつのスター誕生物語− 佐藤 修二
星空市場 「ください」 「意見」 「編集部より」  
表-3  
表-4  

1992年3月

タイトル
著者
画像
表-2 日本天文学会入会案内  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT 地上大望鏡を用いた回折限界イメージング 中島 紀
EUREKA CDP日米VLBI実験で得られた電波天文における成果 高橋 幸雄
高羽 浩
岩田 隆浩
花土 ゆう子
杉本 裕二
天球儀 嵐の始まり−スペースコロニーの物理学D− 福江 純
ASTRO NEWS 木星の近赤外H+3オーロラの撮像観測 長谷川 均
ASTRO NEWS γ線バーストはどこから!Origin of Gamma-Ray Bursts 村上 敏夫
ASTRO EXPRESS ハッブル宇宙望遠鏡からのβPictoris観測,双極星雲の近赤外域偏光撮像観測シリーズ2 GL2591,L723領域の分子線観測: ブツブツのガス流と分子ガスのコアとの相互作用か?,近赤外水素分子輝線は銀河進化の何を語るのか? 近藤 陽次
林 左絵子
田中 培生
雑報 NGC4374=M84銀河に超新星発見 香西 洋樹
月報だより  
シリーズ 天体列伝(3)宇宙の大規模構造 上居 守
星空市場 「意見」 「回答」 「譲ります」 「編集部より」  
表-3  
表-4  

1992年4月

タイトル
著者
画像
表-2 日本天文学会入会案内,賛助会員名簿  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT 天文,物理学における専用計算機−いかにして手を抜くか− 牧野 淳一郎
EUREKA 原始星ガス円盤: 最近の研究から 中村 昭子
川辺 良平
天球儀 新しい公開天文台を目指して−兵庫県立西はりま天文台− 黒田 武彦
特報 欧文報告「パブリ」の発展にご協力を!! 田中 靖郎
特報 PASJ(パブリ)の発展のために 尾崎 洋二
ASTRO NEWS ローサットが発見した超新星残骸 小山 勝二
ASTRO NEWS 近赤外線でみた渦巻銀河 柳澤 顕史
ASTRO EXPRESS 巨大分子雲系と渦状密度波による銀河円盤恒星系の力学的進化II,超銀河団の速度場: 非球対称性の効果,An X-Pay Pulsator in the Direction of Molecular Cloud MBM 12 (Lynds 1457),外部太陽系での長周期彗星流束-II,20km/s分子雲の銀河中心に向かって伸びた構造,A Special-Purpose Computer for Gravitational Many-Body Systems: GRAPE-2,On the Stability of wind Accretion,降着流に凍結した磁場によるブラックホール回転エネルギーの引き抜き,太陽Pモード振動スペクトルの線幅,反抗期の原始星はブツブツだらけ,波長3.29μmの星間輝線バンドの高分解スペクトル,紫外線でも空は明るいか? 安富 允
渡辺 卓也
小山 勝二
薮下 信
辻井 利昭
奥村 幸子
伊藤 智義
松田 卓也
横沢 正芳
尾崎 洋二
林 左絵子
長田 哲也
尾中 敬
書評 現代の宇宙像−宇宙の誕生から超新星爆発まで− 堂谷 忠靖
雑報 NGC3294に超新星(1992G)発見 香西 洋樹
雑報 天文学の研究環境改善のための国際会議 磯部 e三
雑報 コワール第2周期彗星(1991f1)の検出 香西 洋樹
月報だより  
シリーズ L1551: 牡牛座の太陽たち,そして惑星系 林 左絵子
星空市場 「譲ります」 「意見」 「編集部より」  
表-3  
表-4  

1992年5月

タイトル
著者
画像
表-2 日本天文学会入会案内  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT 微惑星からの惑星形成 井田 茂
EUREKA ブラックホール円盤コロナe+e-ペアー付き 嶺重 慎
楠瀬 正昭
天球儀 太陽系天体の命名について 磯部 e三
ASTRO NEWS 赤方偏移z=3.4に原始銀河団を発見? 嶋作 一大
ASTRO NEWS 銀河系バルジは3軸不等で棒状だった 泉浦 秀行
ASTRO EXPRESS BバンドTully-Fisher関係に基づくかみのけ座銀河団の距離,オリオン領域に8個のハービック・ハロー天体を発見,高分解能赤外スペクトルによる赤色巨星大気の速度構造及び化学組成,惑星状星雲中心星での最初の三重連星系: IN Com,天文観測に重要なH+3のスペクトル表,激変星H0253+193のX線の食による軌道周期の発見,非一様大気中のアルヴェン波加速によるガンマ線バーストの機構,非均一太陽中の磁気音波の伝播 岡村 定矩
小倉 勝男
辻 隆
ハキム・ルトゥフィ・マラサン
岡 武史
鎌田 祐一
田島 俊樹
月報だより  
日本天文学会 1992年春季年会プログラム  
シリーズ <天体列伝(5)>3C273 寿岳 潤
星空市場 「譲って下さい」 「意見」 「会員諸氏の黒点報告」復活のお願い 「回答」 井田 益雄
編集部
表-3  
表-4  

1992年6月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT 偏光観測からみた形成領域の幾何学と磁場−赤外2次元アレイとミリ波− 田村 元秀
EUREKA 渦状銀河の磁場 千葉 柾司
天球儀 遙かなるSETI(前編) 平林 久
ASTRO NEWS 惑星発見うそ?ほんと? 工藤 哲洋
ASTRO NEWS 超新星から超新星残骸へ: 5歳になった超新星1987A 鈴木 知治
ASTRO EXPRESS T Tauの高解像観測と星形成過程,2型セイファート銀河内に隠された中心核の探査,Perturbation of coherent large-scale Structure,Ic型超新星1987Mの極大付近のスペクトル,非球対称超新星爆発におけるけレーリー・テーラー不安定の成長,高速回転ディスクからのプラズマ風,激変星KO Velの軌道周期,EX Hyaの「ぎんが」による観測,A Catalog of Bright-Rimmed clouds with IRAS Point Sources: Candidates for Star Formation by Radiation-Driven Implosion,GRAPEシステム上でのツリコード,パーカー不安定による巨大分子雲とヘリカル磁場の形成,多重項スペクトル線の相対強度と恒星表面磁場,過去20年間で最大のフレア活動を示した1991年6月の活動領域NOAA6659,X線パルサーIE2259+586のパルス周期変化,凖星に対する重力レンズ效果の確率の評価 舞原 俊憲
片坐 宏一
粟木 久光
葛西 真寿
山岡 均
野本 憲一
山田 章一
高橋 真聡
向井 浩二
杉谷 光司
牧野 淳一郎
柴田 一成
竹田 洋一
桜井 隆
岩澤 一司
福来 正孝
書評 アストロミー−天体観測基礎知識− 堂谷 忠靖
雑報 1990年中に近日点を通過した彗星のローマ数字記号 香西 洋樹
追悼 見事な一生を過ごされた末元先生 日江井 栄二郎
月報だより  
シリーズ <天体列伝(6)>X線連星パルサー・ヘルクレス座X-1 長瀬 文昭
星空市場 「意見」 「編集部より」  
表-3  
表-4  

1992年7月

タイトル
著者
画像
表-2 賛助会員名簿  
目次  
広告-1  
広告-2  
広告-3  
広告-4  
SKYLIGHT 特集: 星間分子の世界@星間分子の世界を探る 海部 宣男
EUREKA 特集: 星間分子の世界A暗黒星雲TMC-1の化学と物理 平原 靖大
EUREKA 特集: 星間分子の世界B晩期型星での化学 高野 秀路
天球儀 遥かなるSETI(後編) 平林 久
ASTRO NEWS もっとも確実なブラックホール候補GS 2023+338 海老沢 研
ASTRO NEWS 太陽ニュートリノの謎に迫る 平田 慶子
ASTRO EXPRESS ズラックホール候補LMCX−3からの長周期変動の発見,Hercules X-1の公転周期,銀河に降ってきた分子ガス,The origin of the planet around PSR 1829−10,若い星にともなう円盤状ガスの高分解観測: 中心へむかうガスの流れ,高温高密度星に於ける自由−自由ゴーント因子のロセランド平均,おうし座分子雲TMC−1での準安定状熊カルベンH2CCCC,H2CCC分子の観測,ブラックホール磁気圏を通じた回転エネルギーの抜き取り 海老沢 研
北本 俊二
安田 直樹
中村 卓史
中村 昭子
武藤 晴彦
川口 建太郎
岡本 功
書評 ビッグバン・ビッグバウンス素粒子的宇宙像 瓜生 康史
雑報 Tanaka−Machholz新彗星(1992d)の発見 香西 洋樹
雑報 第3回天文教育普及のための指遵者講習会が開催された 香西 洋樹
シリーズ <天体列伝(7)>M82 中井 直正
月報だより  
表-3  
表-4  

1992年8月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT 銀河相互作用と活動現象 野口 正史
EUREKA 特集: 星間分子の世界C 星形成領域の化学を探る 三上 人巳
EUREKA 特集: 星間分子の世界C 中性子星連星ができるまで 山岡 均
茂山 俊和
天球儀 目で見るX線天文学の歴史 小田 稔
ASTRO NEWS COBEの観測結果と宇宙論 杉山 直
ASTRO EXPRESS 7Liによる中性子捕獲の測定と元素合成,コア・コラプスについて,500層の脈動星モデルでの衝撃波,合体銀河の力学構造,実験室におけるCH2D+とHCCD+の赤外線スペクトルとマイクロ波遷移の予言,地球に接近する小惑星に関する流星の予報,銀河の速度分布,セイファート銀河NGC3516の電波及び輝線マップ,太陽縁で観測された白色光フレア,降着円板の磁気不安定性,GRAPEシステム用のN体コード 永井 泰樹
牧野 淳一郎
石田 俊人
奥村 幸子
岡 武史
長谷川 一郎
稲垣 省五
宮地 崇光
日江井 栄二郎
田島 俊樹
牧野 淳一郎
書評 パソコンによるシミュレーション物理 鈴木 知治
雑報 日本学術会議だより No.25より抜粋 日本学術会議広報委員会
月報だより  
シリーズ <天体列伎(8)>銀河系中心 坪井 昌人
星空市場 「ゆずります」 「おわけします」 「編集部より」  
表-3  
表-4  

1992年9月

タイトル
著者
画像
表-2 賛助会員名簿  
目次  
広告-1  
広告-2  
広告-3  
広告-4  
SKYLIGHT X線で宇宙のはてを見るために−衛星搭載用X線望遠鏡の開発− 国枝 秀世
EUREKA 炭素質の塵を追いかけてみると 坂田 朗
和田 節子
天球儀 スペースコロニー内でのボール投げ−幾何学的解法について− 吉村 高男
追悼 早川幸男先生と宇宙物理学の発展 田中 靖郎
井上 一
村上 浩
藤本 眞克
ASTRO NEWS 硬X線で見る太陽フレア 坂尾 太郎
ASTRO NEWS 動き始めた電波ヘリオグラフ F目 信三
ASTRO EXPRESS 軸対称降着流の数値シミュレーション,Gamma-ray Bursts from Planet-Magnetosphere System around Neutron Stars,X線パルサーX0115+634におけるサイクロトロン共鳴線構造の観測,降着円盤内での元素合成,セイファート銀河における爆発的星生成: スターバースト銀河とはどこか違う?,X線パルサーLMCX-4の「ぎんが」による観測と連星軌道周期の変化の測定,セイファートI型銀河NGC4051のスペクトル変動,謎の3.3μm赤外光の発光源に関する実験 松田 卓也
花見 仁史
長瀬 文昭
荒井 賢三
毛利 英明
谷口 義明
長瀬 文昭
国枝 秀世
須藤 正子
書評 宇宙飛行機−スペースシャトルを超えて 半田 利弘
月報だより  
シリーズ 〈天体列伝(9)〉NGC1068 兼古 昇
星空市場 「質問」 「回答」 杵鞭 充千男
伊藤 節子
表-3  
表-4  

1992年10月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
SKYLIGHT オリオン分子雲の構造 村田 泰宏
EUREKA 矮小不規則銀河における星形成 太田 耕司
天球儀 遺稿−星を眺めて 末元 善三郎
ASTRO NEWS 銀河系内域の分子ガスは太陽系近傍よりも高温・高密度だった 長谷川 哲夫
林 正彦
半田 利弘
阪本 成一
岡 朋治
短期連載 いま,中・高生の天文意識はどうなっているか 鈴木 文二
ASTRO ESPRESS 白鳥座X−3の短時間変動,X線連星Cir X−1の不思議な挙動,原始惑星系円盤の成長,近接連星系における降着円盤の3次元構造,中心にブラックホールを持った銀河の合体 北本 俊二
大橋 永芳
廣瀬 雅人
戎崎 俊一
月報だより  
日本天文学会1992年秋季年会プログラム  
シリーズ <天体列伝(10)>IRC+10216 川口 建太郎
星空市場 「ゆずります」 「おわけします」 「編集部より」  
表-3  
表-4  

1992年11月

タイトル
著者
画像
表-2 日本天文学会入会案内  
目次  
広告-1  
広告-2  
広告-3  
広告-4  
SKYLIGHT 不規則変光星のなかの秩序 竹内 峯
EUREKA 楕円銀河は合体でできた 戎崎 俊一
天球儀 スペースコロニー内の気象について−大気循環を説明する実験装置の工夫− 吉村 高男
ASTRO NEWS [C II]線が明らかにしつつある新たな星間ガス相 芝井 広
中川 貴雄
ASTRO NEWS 「すばる」望遠鏡,いよいよ起工式 林 左絵子
ASTRO NEWS COBEとインフレーション説 佐藤 文隆
短期連載 指導要領・教科書から削減・縮少が進む天文分野 縣 秀彦
ASTRO EXPRESS マーチソン隕石中の星間塵(SiC)のS−プロセス起源のBa,Nd,およびSm,Peeblesの等曲率バリオンモデルにおける大規模構造の形成,重力多体問題専用計算機: GRAPE-IA,火星: 1973年の大黄雲,FORNAX銀河団のcD銀河NGC1399まわりからのX線放射,アモルファス氷の熱伝導率と彗星の進化,ボンディ・ホイル降着流のフリップ・フロップ不安定性について,Shepherding Satellites and Dynamical Structure of Rings of Uranus,中性酸素近赤外三重線の強度に基づくA-F型星の大気乱流速度場の研究,SS 433の変光と渦状衝撃波,X線新星爆発モデルの検証,ブラックホール候補のX線星よりのX線の規範的な時間変動,相対論的衝撃波によるシンクロトロン輻射源: 陽電子の選択的加速,電子・陽電子プラズマ中での相対論的垂直衝撃波,ブラックホールX線新星H0538+608は非同期AM Her型星か?,太陽系における時刻静止軌道,B 335双極分子流の原始星近傍における構造 甘利 幸子
杉之原 立史
福重 俊幸
赤羽 徳英
池辺 靖
香内 晃
松田 卓也
古在 由秀
竹田 洋一
松田 卓也
嶺重 慎
宮本 重徳
星野 真弘
嶺重 慎
石田 学
細川 瑞彦
平野 尚美
書評 Confrontation between Theories and Observation in Cosmology: Present Status and Future Programmes 柏川 伸成
雑報 日本学術会議だより No.26より抜粋 日本学術会議広報委員会
月報だより  
シリーズ BL Lac天体 菊池 仙
星空市場 「天体観測指導の手引き」ができました 「意見」 「ゆずります」  
表-3  
表-4  

1992年12月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
広告-3  
SKYLIGHT 激変星のロゼッタストーン?いて座V1017星 関口 和寛
EUREKA 野辺山ミリ波干渉計による原始惑星系円盤のサーベイ−原始惑星系円盤の成長− 大橋 永芳
天球儀 オランダにおける天文学普及活動(前編) 大脇 直明
難波 收
ASTRO NEWS 「ようこう」の見た太陽 常田 佐久
短期連載 一見華やかな社会教育界の天文 黒田 武彦
ASTRO EXPRESS オリオン座三つ星付近の輝線星の素性,IC443はAD837年の超新星残骸か?,Violent Relaxationによるエネルギー空間における粒子の分離現象,小惑星ヒダルゴの精密位置観測,SS433ジェットの速度調節について,正常銀河の遠赤外線光度関数,ガンマ線バーストのエネルギースペクトルにおけるサイクロトロン線構造,恒星脈動の結合係数(放射外層の場合),脈動変光星の二モード結合模型で5:7のフェーズロッキング,宇宙マッハ数の統計分布,密度パラメータに対する重力レンズ効果,捻れた磁場中でのパーカー不安定性 小暮 智一
小山 勝二
船渡 陽子
中村 士
福江 純
磯部 隆
西村 治
竹内 峯
田中 靖夫
須藤 靖
吉田 宏
花輪 知幸
書評 宇宙はどこまで見えてきたか−謎だらけの宇宙論− 堂谷 忠靖
雑報 第1回全国の天体観測施設の会開催 尾久土 正己
追悼 石田五郎先生と岡山天体物理観測所 山下 泰正
月報だより  
天体発見報−1992t スイフト・タットル周期彗星 香西 洋樹
シリーズ <天体列伝(12)>がか座ベータ星 中野 武宣
星空市場 「意見」 「編集部より」 佐藤 明達
表-3  
表-4  

総目次

タイトル 画像
総目次