天文月報

  1. ホーム
  2. 日本天文学会の活動
  3. 天文月報
  4. バックナンバー
  5. 2025年10月号

2025年10月号

【表紙画像説明】
超新星残骸RX J1713.7-3946のH.E.S.S.によるガンマ線カウント画像に,NANTENとATCA & Parkesによる星間陽子分布(左)と,XMM-NewtonによるX線強度分布(右)を重ねた.等高線の破線領域は,周囲よりも強度が低い.これら3分布は大局的には似ているものの,局所的には有意に異なる.この違いを定量化することで,星間陽子に比例する成分とX線(宇宙線電子)に比例する成分が分離できる.


【今月の表紙デザイン】
宇宙観測技術の発展は目覚ましいものがあります.宇宙の起源と進化,その深い謎を解き明かすために,過去,現在,未来へと繋がっていく研究者の情熱をイメージしました.

表紙製作 藤原雅樹

2025年9月20日 発行

ALL

10月号全記事
PDF

CONTENTS

CONTENTS
PDF

アストロバイオロジーセンター10周年特集(4)

太陽系外における生命の天文学的探査
ビクトリア・メドウズ 訳: 日下部展彦
PDF

EUREKA

宇宙線の「超新星残骸起源」を検証する
福井康雄・佐野栄俊
PDF

天球儀

ALMA較正用天体の自動解析ツールの開発とその科学的応用
成田佳奈香・西田明正
PDF

シリーズ: 海外の研究室から

英国ハートフォードシャー大学でZ-groupを始めた
Centre for Astrophysics Research, University of Hertfordshire,
the United Kingdom
小林千晶
PDF

シリーズ: 天文学者たちの昭和

日江井榮二郎氏ロングインタビュー
第7回: アメリカ滞在
高橋慶太郎
PDF

日本天文学会行動規範

日本天文学会行動規範を作る
Code of Conduct/ハラスメント防止ガイドライン策定タスクフォース
望月優子(座長)・片岡章雅・日下部晴香・ 小松英一郎・新永浩子・野村英子・林左絵子
PDF

雑報

日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書
Galaxy origins in the JWST era: a “crisol” of stars, ISM, and supermassive
black holes in the City of the Three Cultures & COSMOS Conference 2025
田中匠
PDF

書評

星の文化史 世界13地域における星の知識・伝承・信仰
吉田二美
PDF

月報だより

寄贈図書リスト
PDF
月報だより
PDF

広告・その他

表2 日本天文学会 賛助会員一覧
PDF
表3 日本天文学会
PDF
表4 株式会社五藤光学研究所
PDF