1969年1月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
飛騨天文台 服部 昭
飛騨天文台候補地調査日記抄 松井
学会だより東京大学理学部天文学教室教授公募,SAM夏の研究会集録(1968)  
投稿欄−学会にアマチュアの観測指導の充実を望む,学会はアマチュアも無視するな 木村 精二
斎田 博
月報アルバム−飛騨天文台  
天象欄−2月の天文暦,地球の電波  
自然現象としてのパルサー 浜田 哲夫
石塚 俊久
田中 靖夫
「恒星からの質量放出」に関するトリエステ国際会議 北村 正利
新刊紹介−ルーズリーフ式天体写真集,フラムスチード天球図譜 広瀬
竹内
表-3  
表-4  
附録 東京(三鷹)で見える掩蔽,1969  

1969年2月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
星雲の渦状構造 宮本 昌典
投稿欄−日本天文学会の定款の改正について,科研費問題について 森久保 茂
天文大学院の会東北支部
月報アルバム−アポロ8号の見た月  
天象欄−3月の天文暦,月の電波 森本
レーザーによる人工衛星測距 竹内 端夫
アポロ8号軌道のよりよき理解のために 畑中 至純
日本天文学会運営検討委員会について 青木 信仰
位置天文学連絡会(仮称)の産声 飯島 重孝
雑報−回転星の研究について,冥王星の質量について 相川 利樹
古在 由秀
学会だより−科研費配分審査委員候補者の推薦  
表-3  
表-4  

1969年3月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
地球流体核の運動 角田 忠一
父島の衛星測地観測 山崎 昭
投稿欄 佐藤 明達
伊東 祐基
月報アルバム−小笠原諸島父島,古き東京天文台  
天象欄−4月の天文暦,太陽電波の一般的性質(I) 塩見
子午環観測地選定の諸条件 安田 春雄
学会だより−春季年会のお知らせ  
ルーマニア天文学会に参加して 須川 力
表-3  
表-4  
日本天文学会の組織と運営に関するアンケートのお願い 小暮 智一
日本天文学会春季年会講演申込書  

1969年4月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
日本の空の星のまたたき 下保 茂
月報アルバル−人工衛星用レーザー測距儀,電波研究所平磯支所の新電波望遠鏡  
天象欄−5月の天文暦,太陽電波の一般的性質(II) 塩見
星の自転 福田 一郎
学会だより  
位置天文学機器の系統図 関口 直甫
投稿欄−ボーデの法則の本性について,再び起潮力の力学的モデルについて 中村 信之
平瀬 志富
賛助会員名簿  
広告-1  
表-3  
表-4  

1969年5月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
日本天文学史研究について−藪内清氏に捧ぐ− 広瀬 秀雄
バーナード・ループ 磯部 e三
堂平観測所のひとびと 早川 和夫
月報アルバム−勇退された方々,野辺山太陽電波観測所の現況  
天象欄−6月の天文暦,太陽電波の一般的性質(III)  
採用経度値と極原点 飯島 重孝
広告-1  
表-3  
表-4  
日本天文学会1969年春季年会プログラム  

1969年6月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
隕石と宇宙塵の話 島 誠
月報アルバム−隕石の写真,マクドナルド天文台の107吋反射望遠鏡  
天象欄−7月の天文暦,惑星の電波 宮沢
惑星間グロー 等松 隆夫
学会だより  
雑報−南極で採集された流星塵,星間アンモニアおよび水蒸気の電波スペクトル 広瀬 秀雄
森本 雅樹
新刊紹介−測地・地球物理,超新星 古在 由秀
森本 雅樹
テキサス便り 石田 寤
賛助会員名簿  
広告-1  
表-3  
表-4  

1969年7月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
中性子星について 鶴田 幸子
わが国の科学的日食観測事始め−明治20年皆既日食観測の記録− 斉藤 国治
月報アルバム−来訪者,明治20年の皆既日食  
天象欄−8月の天文暦,銀河の電波(I)  
日本天文学会の組織と運営に関する答申  日本天文学会運営検討委員会
天文学会運営検討に関する懇談会記録  
残像−秋季年会について,日本学術会議天文学研究連絡委員会委員の改選  
広告-1  
表-3  
表-4  

1969年8月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
極運動研究のすすめ 弓 滋
投稿欄 引力の均衡点 佐藤 明達
学会だより  
月報アルバム−飛騨天文台60cm反射鏡による写真,日本天文学会春季年会アルバム  
天象欄−9月の天文暦,銀河の電波(II) 平林 久
大型電波望遠鏡 森本 雅樹
日本天文学会昭和44年度春季年会記事  
雑報−M82,M51,NGC4151の中心核について 石田 寤
広告-1  
表-3  
表-4  

1969年9月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
星間分子スペクトル線の検出と"宇宙電波分光学" 海部 宣男
月報アルバム−最近の望遠鏡,再建された白浜水路観測所  
天象欄−10月の天文暦,銀河の電波(III) 平林 久
最近の望遠鏡のニュース 大沢 清輝
望遠鏡のマウンティングの話 神田 泰
引力圏 佐藤 明達
学会だより  
賛助会員名簿  
広告-1  
表-3  
表-4  

1969年10月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
太陽風と月 等松 隆夫
アポロ計画と月の地震 水谷 仁
マスコンとレーザ反射鏡 古在 由秀
運営検討委員会からのお知らせ  
月報アルバム−カッパーとスコルピオX1,アポロ11号が持ち帰った月の石  
天象欄−11月の天文暦,銀河系外からの電波(I)−銀河の爆発現象と電波− 海部 宣男
子午環観測と固有運動 安田 春雄
総合研究(B)の打合会開かれる 石田 寤
雑報−宇宙の元素存在比と起源について,年周視差に対する相対論の効果,藤川彗星(1969d)の發見,本田−Mrkos−Pajdusakova(1969e)周期彗星の検出 石田 寤
我如古 康弘
香西 洋樹
新刊紹介−Astrophysics and Stellar Astronomy,中国の天文暦法 磯部 e三
広瀬 秀雄
学会だより  
広告-1  
表-3  
表-4  
日本天文学会1969年秋季年会プログラム  

1969年11月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
銀河の進化論 石田 寤
水路部編暦課の50年 進士 晃
月報アルバム−水路部編暦課の50年,東京大学天文学教室の60センチ反射望遠鏡,天体望遠鏡の鏡面蒸着  
天象欄−12月の天文暦,銀河系外からの電波(I)−銀河およびその集団 海部 宣男
水路部編暦課の50年(272頁より)  
天体反射望遠鏡の鏡面蒸着 中桐 正夫
学会だより  
賛助会員名簿  
広告-1  
表-3  
表-4  
経過報告と定款1次試案の説明  

1969年12月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
最近の太陽望遠鏡のニュース 西 恵三
月報アルバム−1969年秋季年会記念写真,第16回URSI総会報告スナップ,野辺山太陽電波観測所の完成  
天象欄−1月の天文暦,銀河系外からの電波(III)−宇宙の構造進化と電波− 海部 宣男
第16回URSI総会報告 田中 春夫
「近接連星」に関するIAUコロキューム(デンマーク) 北村 正利
アメリカ生活余話 成相 恭二
雑報−カニ星雲パルサーをまわる惑星?,X線の新星?,多胡−佐藤−小坂(1969g)彗星の発見 森本 雅樹
森本 雅樹
香西 洋樹
会員諸氏の太陽黒点観測報告(1968年)  
広告-1  
表-3  
表-4  

総目次

タイトル 画像
総目次