【表紙画像説明】
2022年夏,すばる望遠鏡が約2カ月間観測を中断し,主鏡をアルミニウムでコーティングする蒸着作業を行った際の集合写真.古いコーティングを酸性の溶液で取り除く一次洗浄,主鏡表面のキズ検査,主鏡を蒸着釜に入れる前の二次洗浄,釜の中でアルミニウムを蒸発させ主鏡表面に薄い膜を作る蒸着作業は全て,関連機器のあるドーム1階で行う.そのため,3階(観測階)にある望遠鏡から取り外した主鏡セルをクレーンで吊って1階まで下ろし,全行程を終えた後観測階に戻す.この写真は,蒸着を終えて主鏡セルを観測階に戻した直後に撮影した.主鏡セルを望遠鏡に取り付ける前の状態で,鏡を支えるロボットの指「アクチュエータ」が見えている.蒸着作業の動画を,すばる望遠鏡公式YouTube @SubaruTelescopeNAOJで見ることができる.
【今月の表紙デザイン】
望遠鏡は星眼鏡と呼ばれていたそうですが,かつて肉眼で眺めていただろう星々を初めて観測した時の興奮.
天文学にとっての一大事,革命とも言われる望遠鏡の発明から始まる天体観測の最初の1歩をイメージしました.
表紙製作 藤原雅樹