天文月報

  1. ホーム
  2. 日本天文学会の活動
  3. 天文月報
  4. バックナンバー
  5. 2024年7月号

2024年7月号

【表紙画像説明】
超小型衛星HaloSatとMinXSSが国際宇宙ステーションから放出されたときの様子.一度に二機ずつ放出されている.HaloSatとMinXSSはどちらも軟X線検出器を搭載した理学観測ミッションであり,大きさは各々6Uおよび3Uサイズである.1UはCubeSat(キューブサット)規格で10 cm×10 cm×10 cmの立方体サイズ1個分に対応する.例えば6U, 3Uは各々6, 3個分のサイズに相当する.(どちらも写真はNASA提供)

表紙製作 takaco

2024年6月20日 発行

ALL

7月号全記事
PDF

CONTENTS

CONTENTS
公開

EUREKA

超小型衛星観測データの活用
―太陽軟X線分光観測MinXSSで迫るフレア粒子加速機構―
長澤俊作・川手朋子・成影典之・高橋忠幸・Amir Caspi
蔵出し
超小型衛星に魅せられて
―HaloSatを用いた銀河面/円盤領域の軟X線背景放射の謎に迫る―
三石郁之・安福千貴・作田皓基
蔵出し
磁気流体数値実験で探る恒星コロナ加熱
鷲ノ上遥香
蔵出し

天球儀

タイ国立天文学研究所NARITが進める電波天文学・測地学プロジェクト
杉山孝一郎
蔵出し
東アジアにおける新しい掩蔽観測グループの結成(IOTA/EA)
吉田二美・早水勉
蔵出し

シリーズ:2040年代のスペース天文学

精密編隊飛行が切り拓く新しい天文学
松尾太郎・和泉究
蔵出し

雑報

日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書
Formation, Evolution and Signatures of Supermassive Stars
木村和貴
PDF
日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書
Machine Learning and the Physical Sciences, NeurIPS 2023
岩崎大希
PDF

月報だより

寄贈図書
公開記事
月報だより
公開記事

広告・その他

広告 (株)アストロアーツ ワイズバベル社 (公社)日本天文学会
公開
表2 日本天文学会 賛助会員一覧
公開
表3 日本天文学会
公開
表4 株式会社五藤光学研究所
公開