天文月報

  1. ホーム
  2. 日本天文学会の活動
  3. 天文月報
  4. バックナンバー
  5. 2025年8月号

2025年8月号

【表紙画像説明】
台湾福山にあるBURSTT望遠鏡のメインステーションの256台のアンテナ群にて高速電波バースト(FRB)を観測するイメージ図.南投64台,緑島64台,小笠原16台,その他建設中のステーションと干渉計を構成し,検出する全FRBの位置を特定可能.広視野を活かしたモニター観測により,リピート型と単発型の識別も可能で,FRB研究に革新をもたらすと期待されている.


【今月の表紙デザイン】
天体観測に欠かせない望遠鏡の発明から技術の進歩とともに,より遠く,より広く観測できる時代になりました.もし,大昔の人たちが最新の望遠鏡を覗いたら...? いつの時代も変わらない宇宙への期待と興奮を表現したく思いました.

表紙製作 藤原雅樹

2025年7月20日 発行

ALL

8月号全記事
PDF

CONTENTS

CONTENTS
PDF

ASTRO NEWS

米国国立科学財団による2026年度予算教書の発表について
土居守・進藤美和・臼田知史・青木和光
PDF

アストロバイオロジーセンター10周年特集

アストロバイオロジーセンターでの装置開発
小谷隆行
PDF
近赤外線分光観測とアストロバイオロジー
平野照幸
PDF
赤外線で光合成 ~南極藻類に見つかったアップヒル型励起エネルギー移動~
小杉真貴子
PDF

天球義

高速電波バースト(Fast Radio Bursts)の起源を明らかに
―台湾BURSTTの紹介
後藤友嗣・橋本哲也・正岡滉翔
PDF

シリーズ:海外の研究室から

成熟してきた台湾の天文学
Academia Sinica, Institute of Astronomy and Astrophysics(ASIAA)
松下聡樹・大橋永芳
PDF

シリーズ:天文学者たちの昭和

日江井榮二郎氏ロングインタビュー
第5回: 日食観測(1)
高橋慶太郎
PDF

追悼

追悼 平山淳先生
日江井榮二郎・柴田一成・常田佐久・渡邊鉄哉・原弘久・萩野正興・米嶌和香子・西村美恵・桜井隆
PDF
シリーズ現代の天文学18 アストロバイオロジー
日下部展彦
PDF

書評

雑報

日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書
Understanding the Epoch of Cosmic Reionization II
影浦優太
PDF
日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書
Observations with the Subaru Telescope, and Oral Presentations at Seminars
柳澤広登
PDF

月報だより

寄贈図書リスト
PDF
月報だより
PDF

広告・その他

表2 日本天文学会 賛助会員一覧
PDF
表3 日本天文学会
PDF
表4 株式会社五藤光学研究所
PDF