1997年1月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
X線でさぐる原始星 坪井 陽子
小山 勝二
大気構造
―星から褐色矮星へ
辻 隆
標準測光システム 市川 隆
高所天文学の光と影
―すばる望遠鏡と高山病―
西村 昌能
暗い夜空の意義とその回復の手順 その4
何が夜空を明るくしているか
―明らかにされつつある原因―
磯部 シュウ三
《公開!ウチの研究室(13)》
九州大学理学部物理学科 宇宙物理学研究室
山岡 均
IAU京都総会のプログラムとポスターについて 常深 博
大型真空蒸着装置,山を登る
…大物をマウナケアに上げるにはこうする!
湯谷 正美
林 左絵子
星雲星団ウォッチング 宮坂 正大
寄贈図書リスト  
月報だより  

1997年2月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
ミリ波干渉計で見た渦状銀河中心 坂本 和
「あすか」による2型セイファート銀河のX線観測 上野 史郎
天文データを使ってみよう 中嶋 浩一
暗い夜空の意義とその回復の手順 その5
暗い夜空を保つための照明
―ISO基準化に向けてー
磯部 シュウ三
《公開!ウチの研究室(14)》
立教大学理学部理論物理学研究室
平野 覚
「続 英語で科学を書こう」 新永 浩子
「宇宙のさざなみ」 渡會 英数
「シェイクスピア星物語」 平山 智啓
ポスター発表アブストラクト投稿締め切り迫る 祖父江 義明
柴崎 博資
野口 正史
小山 勝二
早川幸男基金による渡航報告書 岸本 真
寄贈図書リスト  
月報だより  

1997年3月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
太陽系外惑星の発見:比較惑星系形成論の幕開け 井田 茂
銀河の回転 祖父江 義明
皆既日食中の小鳥のさえずり
−皆既中の野生動物の生態にせまる−
高橋 典嗣
《公開!ウチの研究室(15)》
明星大学理工学部物理学科日江井研究室
高橋 典嗣
天文学会声明発表に当たっての補足説明  
IAUシンポジウム特集第2弾 野本 憲一
末松 芳法
真空蒸着装置上釜の輸送 湯谷 正美
「私たちの太陽系」 大越 治
“Diffuse Infrared Radiation and the IRTS”
(拡散赤外線放射とIRTS)報告
奥田 治之
日本天文学会1997年春季年会のご案内  
寄贈図書リスト  
月報だより  

1997年4月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
新星風理論の新しい展開 加藤 万里子
超新星残骸と分子雲との相互作用
―星の生と死の接点―
瀬田 益道
天文教育へ一つの試み(TIE紹介) 澁谷 英紀
藤田良雄先生と低温度星の分光学 辻 隆
《公開!ウチの研究室(16)》
大阪大学宇宙進化グループ
中平 勝子
ヒッパルコス衛星,
宇宙と球状星団の年齢の矛盾を解消か(?)
関口 和寛
おいでやす京都へ ―早割り登録〆切迫る― 太田 耕司
福島 登志夫
理科年表CD-ROM版(1997年) 林 左絵子
寄贈図書リスト  
月報だより  

1997年5月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
木星のオーロラ:惑星磁気圏のリモート観測 佐藤 毅彦
AGB Superwind 田辺 俊彦
西田 伸二
旧知を訪ねて 藤田 良雄
日本のODAによる
発展途上国への天文機器援助
北村 正利
《公開!ウチの研究室(17)》
防衛大学校地球科学科
神戸 栄治
ハッブル宇宙望遠鏡
「宇宙への新しい窓」
関口 和寛
すばる望遠鏡の第一期観測装置 西村 徹郎
総会中の各種行事 “セッション以外でも楽しもう” 定金 晃三
集落・望遠鏡,
―マウナ・ケア山頂にて
生田 ちさと
早川幸男基金による渡航報告書 竹内 拓
寄贈図書リスト  
月報だより  
社団法人 日本天文学会 定款  

1997年6月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
赤色巨星研究の新展開
―ISO/SWSの初期成果―
山村 一誠
ついに見つかった衝突痕跡 田部 一志
渡部 潤一
理研での小惑星衝突実験と鈴木清太郎
―平山族の成因をしらべる1930年代の室内実験―
横尾 広光
国連と発展途上国の天文学
―2つのワークショップの印象から―
小暮 智一
電波天文衛星「はるか」誕生 輪島 清昭
《公開!ウチの研究室(18)》
早稲田大学教育学部,
及び大学院理工学研究科実験天体物理学研究室
大師堂 経明
「アマチュアのための太陽系天文学
〜あなたも天文学者になれる〜」
野田 学
「一般の方が国際天文学連合京都総会を楽しむには?」 渡部 潤一
半田 利弘
寄贈図書リスト  
月報だより  

1997年7月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
測地・力学的月・惑星研究:RISE計画 河野 宣之
大江 昌嗣
「星周ガスと原始星の進化」 齋藤 正雄
戦前の日本天文学会 石田 ケイ一
Molecular Clouds in Cepheus and Cassiopeia/
バーナード1のCOアウトフロー
米倉 覚則
平野 尚美
《公開!ウチの研究室(19)》
名古屋大学太陽地球環境研究所
太陽風研究室
徳丸 宗利
学界の総力をあげてIAU京都総会を成功させよう  
宇宙科学入門 関口 和寛
天文教育フォーラム報告
『学校5日制,教科内容厳選で天文教育はどうなる?』
高橋 典嗣.他
寄贈図書リスト  
月報だより  
星空市場「海外寄贈天体望遠鏡募集のお知らせ」 黒田 武彦
1997年秋季年会講演予稿執筆要綱  

1997年8月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
ヒッパルコス星表と銀河系天文学 宮本 昌典
辻本 拓司
ガスバスターズ:原始惑星系円盤の中の惑星 竹内 拓
新時代のために
スペースシミュレーターを考える
倉谷 寛
月面なぞの発光
A Mysterious Flash on the Moon
柳澤 正久
《公開!ウチの研究室(20)》
東京理科大学理学部
物理学科内田研究室
廣瀬 重信
総会参加へ万事怠りなきよう 末松 芳法
カセグレン観測装置自動交換システム 小俣 孝司
県立ぐんま天文台 古在 由秀
Lyman Spitzer教授を悼む 池内 了
Martin Schwarzschild教授を悼む 海野 和三郎
月報だより  

1997年9月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
ガンマ線バーストの対応天体に迫る 門叶 冬樹
白鳥座X-3のミリ波バースト
Millimeter Outburst of Cygnus X-3
堤 貴弘
ユニバース 戎崎 俊一
《公開!ウチの研究室(21)》
名古屋大学理学研究科
光・赤外線天文学研究室(Z研)
長田 哲也
宇宙の果てに暗黒銀河団? 服部 誠
池辺 靖
三原 建弘
ユージン・シューメーカー逝く 磯部 シュウ三
ただいま総会進行中… 末松 芳法
日本天文学会1997年秋季年会プログラム  
月報だより  

1997年10月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
日本の標準時 新美 幸夫
「大質量星生成領域を水素分子輝線で観てみると」 臼田 知史
現代版「先事館」を求めて 黒田 武彦
《公開!ウチの研究室(22)》
東京大学大学院 総合文化研究科
広域科学専攻広域システム科学系
上野 宗孝
ただ今IAU京都総会開催中… 末松 芳法
1996年博士・修士論文タイトル一覧 その1  
森下博三氏を悼む 深津 正ヒデ
寄贈図書リスト  
月報だより  

1997年11月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
惑星状星雲研究この十年と今後の展望 田村 眞一
「あすか」による宇宙X線背景放射の研究 小賀坂 康志
上田 佳宏
石崎 欣尚
戦前日本の科学の一側面(天文学の場合) 石田 ケイ一
《公開!ウチの研究室(23)》
神戸大学 理学部地球惑星科学科
宇宙科学研究室
松田 卓也
「こちらThe Sidereal Times編集室!!」 比田井 昌英
「ふたたび月へ」 斉藤 智子
1996年博士・修士論文タイトル一覧 その2  
早川基金による渡航報告書 松浦 美香子
ロジノ先生の思い出 飯島 孝
月報だより  

1997年12月

タイトル
著者
color 白黒
目次  
近赤外線サーベイ その歴史と将来 長田 哲也
佐藤 修二
飛鳥でみたSS433
―銀河系最強のジェット・エンジン―
小谷 太郎
ナスカの地上絵とマリア・ライヘ 1 海部 宣男
《公開!ウチの研究室(24)》
日本大学理工学部物理学教室・
プラズマ理論研究室・宇宙物理学研究室
熊谷 紫麻見
「みんなで見ようガリレオの宇宙」 渋谷 英紀
「流星と流星群」 鈴木 文二
宇宙流体力学 富阪 幸治
国際天文学連合総会開催までの道のり
成功裡に終わったIAU総会
杉本 大一郎
早川基金による渡航報告書 加藤 滋郎
寄贈図書リスト  
月報だより  
日本天文学会1998年春季年会講演予稿執筆要綱  

総目次

タイトル 白黒
総目次